甘ーくてなんだかほっとする・・・タイ式おしるこ
こんばんは
今日はお店でも人気、タイ人のみんなも大好きなデザートをご紹介します
タイスイーツの定番、
「ブア・ローイ・サーム・シー」<三色白玉入り 温かいココナツミルク>

このメニュー名を直訳すると、
「ブア」 ⇒ 蓮
「ローイ」 ⇒ 浮かぶ
「サーム」 ⇒ 3
「シー」 ⇒ 色
水面に蓮の花が浮かぶ様子から名前が付いたそうです。
タロイモやかぼちゃ、パンダンリーフの葉やシロップなどで色付けした白玉が
甘いココナツミルクの中に入っています。
そしてこのココナツミルクは温かいんです。
タイ式の「おしるこ」ですねー
「サーム・シー(3色)」じゃなくても色々なブア・ローイがあって、
こちらはメニューにはないものですが、先日シェフが作った
「ブア・ローイ・プアック」<タロイモのブア・ローイ>
(写真があまり綺麗ではなくてごめんなさい。)

タロイモのブアローイはタイではとてもメジャーなのですが
日本ではタロイモが少し手に入りにくいので、
実はこれは紫イモで似せて作りました
白玉団子の形も丸いものだけではなくて
この写真のブアローイ・プアックみたいに四角だったり
細長く帯状の形にすることもあるんだそう。
ころころ入ったもちもち白玉と
甘くてほんのり温かいココナツミルクは素朴な味で
なんだか懐かしい気持ちになるデザートです
ぜひお試しくださいね
毎日寒いので、ついつい今日もあったかネタになってしまいました…
Siam Garden
三林

今日はお店でも人気、タイ人のみんなも大好きなデザートをご紹介します

タイスイーツの定番、
「ブア・ローイ・サーム・シー」<三色白玉入り 温かいココナツミルク>

このメニュー名を直訳すると、
「ブア」 ⇒ 蓮
「ローイ」 ⇒ 浮かぶ
「サーム」 ⇒ 3
「シー」 ⇒ 色
水面に蓮の花が浮かぶ様子から名前が付いたそうです。
タロイモやかぼちゃ、パンダンリーフの葉やシロップなどで色付けした白玉が
甘いココナツミルクの中に入っています。
そしてこのココナツミルクは温かいんです。
タイ式の「おしるこ」ですねー

「サーム・シー(3色)」じゃなくても色々なブア・ローイがあって、
こちらはメニューにはないものですが、先日シェフが作った
「ブア・ローイ・プアック」<タロイモのブア・ローイ>
(写真があまり綺麗ではなくてごめんなさい。)

タロイモのブアローイはタイではとてもメジャーなのですが
日本ではタロイモが少し手に入りにくいので、
実はこれは紫イモで似せて作りました

白玉団子の形も丸いものだけではなくて
この写真のブアローイ・プアックみたいに四角だったり
細長く帯状の形にすることもあるんだそう。
ころころ入ったもちもち白玉と
甘くてほんのり温かいココナツミルクは素朴な味で
なんだか懐かしい気持ちになるデザートです

ぜひお試しくださいね

毎日寒いので、ついつい今日もあったかネタになってしまいました…

Siam Garden
三林
スポンサーサイト