fc2ブログ

『週刊文春』に掲載いただきました♪

こんばんは

今日は久しぶりにいい天気でしたね
でも、また明日からなかなか続きませんね。
春らしい日が続きますようにと・・・お願いしつつ

レストランでゆっくりレストランで食事でもいかがですか
本日発売の『週刊文春』4月23日号で、『サイアムガーデン』を掲載していただいています
週間文春blog2

『歴史薫る空間を味わう 文化財レストラン』の特集のカラーグラビアで紹介されています
週間文春blog1

「歴史上、芸術上、学術上価値の高いもの」として、国に指定された『登録有形文化財』で、
食事を楽しめるレストランとしてサイアムガーデンも紹介しています

ここで、
サイアムガーデンが入っている『旧加藤商会ビル』の簡単な紹介を…
昭和6年、貿易商の加藤商会の本社ビルとして建築。
創業者がシャム国(現・タイ)名誉総領事でもあったことから、昭和10年から20年頃まで、シャム国領事館としても。
その後は所有者も変わり、使用されない期間も。
平成12年名古屋市に寄付、平成13年国の登録有形文化財に指定。 
改装工事を経て平成15年に地上階はタイ料理レストラン『サイアムガーデン』として、
地下階は『堀川ギャラリー』としてオープン。
石張りの外壁、柱頭飾りやレンガ調タイルで外観は重厚感があり、
内部は漆喰の天井に装飾レリーフが施され、近代建築の意匠が随所に残り、悠久の時を感じることが。

他にも全国の文化財レストランも紹介されています
『明治の館(栃木・日光)』、『はん亭(東京・根津)』、
『レストラン菊水(京都・四条)』、『世嬉の一(岩手・一関)』
さん。
どれも素敵な建物ですね

これから観光するにはとてもいい季節になります
歴史のある建物巡りで、美味しい食事が堪能できるなんて、いいですよね
G.Wも近づいてきましたし、『歴史薫る空間でゆっくりお食事なんて』、いかがですか

お待ちしております
SiamGarden


スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

siamgarden PR担当

Author:siamgarden PR担当
タイ料理レストラン「サイアムガーデン」のブログです。
名古屋・納屋橋

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR