日本にはない、タイのフルーツ!
こんばんは
今日は、タイに行っていたお客様からお土産で
タイのフルーツ「ガトーン」を頂きました
「ガトーン <日本名:不詳、英名:Santol>」
◆特徴
・果実は、直径が5cm前後~20cm近いものまで。
・やや大きめの種子のまわりの果肉部分はふわふわとして一番甘味がある。
・通常は表皮を除いた、果皮を食する。甘酸っぱく少し渋みがある。

日本では全く見かけませんが、タイでは今の時期が旬のポピュラーなフルーツ。

大きくて甘いものは香りが良くて美味しいけど、だいたいものは渋みと酸味が強い。
なので、何かと和えたり、漬けたりする事が多いようです。
おかずにするには、甘辛く、ナンプラーや砂糖、干し海老、赤玉ねぎ、唐辛子等のと和えて、「ヤム・ガトーン」、
暑い日のデザートには、シロップ漬けにしたガトーンにクラッシュアイスを添えて「ガトーン・ロイケーオ」等など・・・
今日はお店では「ヤム・ガトーン」にして、みんなで頂きましたよー
甘酸っぱくて新食感のガトーンに、唐辛子の辛さ・パームシュガーの甘さ・干し海老の旨みが合わさり~・・・
日本にはあまりない味、美味しかった
ごちそうさまでした
こちらはアルバイトのダウちゃんとヤム・ガトーン

Siam Garden
三林

今日は、タイに行っていたお客様からお土産で
タイのフルーツ「ガトーン」を頂きました

「ガトーン <日本名:不詳、英名:Santol>」
◆特徴
・果実は、直径が5cm前後~20cm近いものまで。
・やや大きめの種子のまわりの果肉部分はふわふわとして一番甘味がある。
・通常は表皮を除いた、果皮を食する。甘酸っぱく少し渋みがある。

日本では全く見かけませんが、タイでは今の時期が旬のポピュラーなフルーツ。

大きくて甘いものは香りが良くて美味しいけど、だいたいものは渋みと酸味が強い。
なので、何かと和えたり、漬けたりする事が多いようです。
おかずにするには、甘辛く、ナンプラーや砂糖、干し海老、赤玉ねぎ、唐辛子等のと和えて、「ヤム・ガトーン」、
暑い日のデザートには、シロップ漬けにしたガトーンにクラッシュアイスを添えて「ガトーン・ロイケーオ」等など・・・
今日はお店では「ヤム・ガトーン」にして、みんなで頂きましたよー

甘酸っぱくて新食感のガトーンに、唐辛子の辛さ・パームシュガーの甘さ・干し海老の旨みが合わさり~・・・
日本にはあまりない味、美味しかった

ごちそうさまでした

こちらはアルバイトのダウちゃんとヤム・ガトーン


Siam Garden
三林
スポンサーサイト